ソラマメブログ › :) SORA Motors :p ~Riding Hero~ › スカルプ

  

Posted by at

2009年07月15日

スカルプ作業最終かな

ひっさびさの記事となってしまいました^^;
制作作業ばりばり進行中なのですが、
この車両のスカルプ作業としてはおそらく最後の最後(たぶんw

サイドスタンドです^^
メッシュは以下のようになっております


久々のスカルプ作業ですっかり腕がなまっちまったです。。。
アスペクト比は大好物のsphereの16×64
ツールはTATARAです^^


UPして車両に組み込んだ様子


テクスチャは今回はすでに車体にあるものをずらして貼りました。
手抜きというわけではなく、Rez時の読み込みストレスを減らすためです^^



サイドスタンド+影テクスチャをつくり、
降車時に自動Rez+角度調整となっています。


乗車時に自動で消えます^^

さて、スクリプトの作業ですが、自己満足度80%というところまで来ましたw
dialog式のSIT位置の調整機能(これを作るのに時間かかりましたー;;)
おかげで、スクリプト苦手じゃなくなってきたw

今度こそ、もう少しで販売までいけると思いますー^^;
今しばらくお待ちください<(_ _)>


バイク屋そらモータース本店&作業場はこちらから!
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side Resort
http://slurl.com/secondlife/LAUREL/205/15/22

R7支店はこちらから
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ R7
http://slurl.com/secondlife/Tonkinese/35/79/25  


Posted by :)sora at 16:38Comments(3)スカルプ

2009年06月04日

モデリング完了!・・・多分w

ついに30プリムを使い切ったー^^;


自分の技量の可能な限りスカルプで立体造形してみました!
しばらくスカルプから離れたいと思う今日この頃w


テクスチャはまだですが、大体の感じは掴めるようになったかな


ワイヤー類も出来るだけ再現してみました。

次の工程はテクスチャ製作と、いよいよ機能面(もっとも苦手なscript関係w)
さぁー!やるぞー!!って気合入れてみるw

とりあえず、この形でお店においてありますので、
ご興味ありましたら、ご来店ください^^

RZ Y 1980も好評発売中!!!REZ&WEARの2タイプがあります^^


バイク屋そらモータースはこちらから!
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side Resort
http://slurl.com/secondlife/LAUREL/205/15/22   


Posted by :)sora at 02:09Comments(0)スカルプ

2009年06月01日

スカルプ作業(細かパーツ作り)

先日のトレハンも無事終わり、通常の営業というか作業を再開してまして、
スカルプをコネまくりましたw

トレハンの集計が終わり次第、moTionsスタッフさんからお知らせがあるので、
GETされ数、わかり次第お知らせしますねー^^

エンジン周りの細かいパーツ作り
TATARAでの作業ですので、各パーツの位置あわせが目見当w
現状をSSで撮ってそれを下敷きにしておおよその位置を出して、
UPしつつ組み立てます。
今日はパーツ点数が多いので、メッシュなしにしますw
テクスチャもまだですーw



キャブ周り・エアクリーナBOX・ピボット部分のプレート・キックペダル・ケーブル
ガソリンホース・そしてプラグコード一本w



しめて4プリム消費・・・
これで一気に24プリムとなりましたー^^;
まだまだ部品作らねばー^^;足りるのか?!

残り6プリム・・・



全体的にはこんな感じ。
それと、メーターHUDのデザインも少々進めました。
まだ機能の部分で変更があるので、ボタンの内容は替わります(予定)

現状でお店においてあるので、ご興味ありましたら
お気軽にご来店くださいねー

バイク屋そらモータースはこちらから!
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side Resort
http://slurl.com/secondlife/LAUREL/205/15/22   


Posted by :)sora at 03:40Comments(0)スカルプ

2009年05月28日

スカルプ作業(トリプルツリー)&テクスチャ向上

どうにもキャブ作りが始まらないですが、新たなパーツを作りました
トリプルツリー、三ツ又とも言いますね
ではでは、TATARAのメッシュを見てみましょう
ステムシャフトはフレームに隠れる部分なので無しで^^;



今日のは比較的かわいいメッシュですw
アスペクト比16×64のcylinderです。
MAX化してあるので、びよ~んですが、お気になさらずw

すでにテクスチャも仕込んでテストのプレビューです^^
テクスチャを書くときに気にしてるのが、
角の部分。例えば、トップブリッジの角やハンドルポストの角。
SSで見るとわかりやすいですが、光による光沢感を書き込んでいます。
また、センターナット部分にも同様にシルバーの濃淡で、
質感を与えています。



UPして組み込んだ状態です。



そして全体図。
各パーツの表面テクスチャを一新して、
フロントフォーク、ブレーキ周り、フェンダーのなどなど質感UPに努めました^^
現状で20プリム丁度!まだまだいけるw

さて、もういっちょw



タイヤのテクスも新調しました^^
ブロックパターン、銘柄的にはT○100GPってところでしょうかw

連日、大好評を頂いてるmoTionsグループ一周年トレハン
まだ開催してますよー^^
参加各店、豪華な賞品を用意して皆様のご参加をお待ちしてますよー^^

参加方法など詳細はこちらで確認してください^^
http://motions.slmame.com/

当店からはこちら↓
「RZ Y 1980 moTions-spl」 RezType&WearTypeの2種
(使いまわし画像ですが^^;)


是非GETしてください!

会場並びにバイク屋そらモータースはこちらから!
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side Resort
http://slurl.com/secondlife/LAUREL/205/15/22   


Posted by :)sora at 05:25Comments(2)スカルプ

2009年05月26日

スカルプ作業(バーハンドル)

キャブ作りといいつつ他のパーツを作ってますw
本日はバーハンドル!1プリムです^^
早速、TATARAのメッシュを見てください



今日のメッシュもかなり気持ち悪くなりますw
アスペクト比 cylinderの8×128
結構、無理させてます^^;

UPしてテクスチャをはった状態です。
わかる人にはわかるであろう「生ゴムグリップ」ww



そして2タイプを用意しました^^
低めのコンチハンとFⅡタイプのUPハン
どちらも1プリム。しかもテクスチャ使い回しw(これには理由がw)


↑はロータイプのコンチハンドル


↑FⅡタイプのUPハンドル

微妙な違いですが、ライディングポジション的には結構変わるんじゃないかな~

今回のHCB1986では機能を多めにしようと画策中ですw
ハンドルの2タイプの実装。
先日のマフラーの2タイプ化。
ポジションの微調整機能
お好み視点変更機能などなど

Ownerの好みでワンタッチカスタムできたらな~って物を計画してます。
ただし!まだどれもテストすら行ってないので、実用可能かどうかは微妙なところw
うっすら期待してお待ちください^^;


さてさて、先日より行われております、
moTionsグループ一周年記念イベントのトレハンですが、
連日、連夜、本当に大勢の方が参加されてますよ~!
各店、豪華な賞品を用意して皆様のご参加をお待ちしてますよー^^
開催期間まだまだあるので、あわてずご参加ください^^

参加方法など詳細はこちらで確認してください^^
http://motions.slmame.com/

会場並びにバイク屋そらモータースはこちらから!
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side Resort
http://slurl.com/secondlife/LAUREL/205/15/22   


Posted by :)sora at 01:26Comments(0)スカルプ

2009年05月23日

スカルプ作業(マフラー)

純正タイプのマフラーを作ってます^^
画像のものは、まだ細かな修正を施してないので、
仮のものです(また言い切るw



アスペクト比はcylinderの16×64です



フレームをかわし、オイルフィルターケースもかわし・・・
かなり芸術的な形状ですので、スカルプで再現も難しい><;
あ。テクスチャもまだですので、白色に輝きを足しただけです・・・



本物を知ってる方には、ある種、萌えーな形状かもw

これのほかにショート管(ヨシ○ラタイプ)も作る予定^^



現状で17プリム
まだ余裕はありそうなので、細かい部品も作れそうです^^

次はいよいよ、キャブ周りかなぁ・・・
これまた恐ろしい頂点バトルになりそうです・・

この状態でお店に置いてありますので、
ご覧になりたい方は、お気軽にどうぞ^^

バイク屋そらモータースはこちらから!
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side Resort
http://slurl.com/secondlife/LAUREL/205/15/22   


Posted by :)sora at 04:08Comments(2)スカルプ

2009年05月18日

スカルプ作業(クランクケース)

昨晩に続きエンジン回りのスカルプ作業です^^

腰下(クランクケース)部分ですが、
TATARAの編集画面見ると気持ち悪いですねw


複雑すぎて表示倍率上げないと頂点がいじれません^^;
ここまで来ると×8で編集してますw

まだ大まかな成型なので、ここから更に頂点の調整が必要になります。

とりえず、UPして車体に組み込んでみました^^


シリンダーとのバランスも悪くないようです^^

次はこのクランクケースの頂点調整とテクスチャですな。

お客さん兼フレからの要望でRezTypeのDEMOを準備することにしました^^
実際に乗ってみて乗り味を購入の検討材料として頂ければと思います^^
乗り味、結構自信あります!!(言い切ったw

対象の商品は先日発売したRZ Y1980のモデルです。
改めてお知らせしますので、今しばらくお待ちください^^


バイク屋そらモータースはこちらから!
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side Resort
http://slurl.com/secondlife/LAUREL/205/15/22  


Posted by :)sora at 21:16Comments(2)スカルプ

2009年05月18日

スカルプ作業

エンジン関係の作業を始めまして、シリンダーを作りました^^



8×128 Cylinderというアスペクト比。まさにシリンダーw
テクスチャも同時進行で作りTATARA上で確認のSSです
フィンの角が丸く出来なかったのが残念><;
さすがにこのアスペクト比では断面の頂点が足りない><;
でも、”本物”と同数のフィンが出来たので満足かも^^w



早速アップして車体に組み込みました。
金属質感のテクスもいい感じ(自己満足w)


作業中風景
後ろの”本物”ポスター!フレが参考資料としてくれました^^
ありがとー!



更にスクリプトも組み込み乗れる状態にw
とはいえ、RZ Y 1980 のスクリそのまま。
当然パラ2サウンドw
おまけにハンドルもエンジン腰下もないww
まあ、格好だけですw

あと、おまけでサンドブラスターのBOXも作りましたw
雰囲気っすよw
途中でくたびれて妥協の末、3プリムですw
本体1 両手手袋1 透明のふた1(ここで妥協ww)


仕掛けは何もないので、今のところただの飾りですw

バイク屋そらモータースはこちらから!
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side Resort
http://slurl.com/secondlife/LAUREL/205/15/22

お蔭様でRez&Wear Motorcycle 「RZ Y 1980」好評販売中です^^   


Posted by :)sora at 02:03Comments(0)スカルプ

2009年05月16日

本日の作業(スカルプ)

作業場の環境を整えるべく、
コンプレッサー用エアホースとレーシングスタンドを作りました^^
水道のホースぢゃないぞーw



各1プリム

エアホースを作るのにはじめてsphereの8×128というアスペクト比を使いました
さすがに断面を見ると円形にはならないですが、
エアホースのように長細い形状の場合、断面がまん丸でなくても問題ないですね

レーシングスタンド、やはり作業場にはこれがないと^^
バイク屋らしくないですよね^^


スイングアームは有り物の部品を流用して仮に設置してみました^^



スカルプ+テクスチャで作業時間、各1時間程度・・・
そしてこの記事書きに30分w
でも昼からINしっぱなしwおおぉーーすでに15時間wwww
ほとんど放置してますけどねw

当店はこちらから!
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side Resort
http://slurl.com/secondlife/LAUREL/205/15/22

お蔭様でRez&Wear Motorcycle 「RZ Y 1980」好評販売中です^^   


Posted by :)sora at 03:58Comments(0)スカルプ

2009年05月14日

V-MAXのむーさんと^^

バイク談義に花咲かせました(スカルプ談義かな?w

2台のYAMA○A

RL時代的にもそんなに違いのない2台。
なかなか絵になるじゃないですか^^



このV-MAX販売はされてないと言うことで宣伝にはならないですが、
ご興味ある方はむーさんを尋ねてみてはいかがでしょうか^^

こだわりのバイク乗り!
Mooさんのブログはこちら
http://moo.slmame.com/

さて、作業の進行具合ですが、
前回、次はエンジン周りって書いてましたが、
先に前後フェンダーのテクス作りました^^;
リアはナンバー部分、マウスで書いた割付模様ですw



TATARAのtextureタブでプレビューを見ながら、
おおよその位置を決め、詳細をテクスチャに書き込んでます。



輝きをなしにしても光沢感があるようにテクスで調整してます。
本来はメッキパーツなので、光沢入れたいところですけどw
今の所は、無しで行くつもりです^^

当店はこちらから!
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side Resort
http://slurl.com/secondlife/LAUREL/205/15/22

お蔭様でRez&Wear Motorcycle 「RZ Y 1980」好評販売中です^^   


Posted by :)sora at 23:29Comments(0)スカルプ

2009年05月11日

思い立って改装

昨晩からいきなり改装を始めましたw
というのも先日発売したバイクを展示しておくと、
土地プリムがきつくなり・・・


と、もう一つ理由が^^

19MCさんのところのツールケースを買いました^^
いろんな色のラインナップがあり、迷った挙句にこの色に決定^^


ドライバーと一斗缶も買ったのですが、
どれもまさにHQっ!


そして一斗缶にすわり海を眺め、たそがれるの図w
いろんなポーズ入ってるし、これはいい^^
って、俺の着てるつなぎも19さんのです

実は以前の記事に書いた30プリムのものすごいバイクを見た!ってアレですが、
まさに19MCさんのSLR400だったのです^^
その頃はまだ発売前だったので、情報は控えさせてもらいましたが


これですね^^
いろいろな方のブログで多く取り上げられたので、ご存知の方も多いでしょうね^^

19MCさんのブログはこちらから
http://onenine.slmame.com/

同業他社さんでも良いものは良い^^
SL2輪業界が盛り上がったら嬉しいですねー

当店はこちらから!
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side Resort
http://slurl.com/secondlife/LAUREL/205/15/22   


Posted by :)sora at 14:25Comments(0)スカルプ

2009年05月10日

お蔭様でっ!

新作バイクの売れ行きもなかなか好調でございますっ!



お買い上げ頂いた皆様ありがとうございます^^


さて、次期マシン(HCB FOUR)の進行状況ですが、



新たにライト周りとテール周りのパーツが追加されました^^
そして、ライト周りにはこだわりの一品!



CI○IE、凹レンズのイメージです^^
フロントフォークも新たに製作しました。
リアフェンダー、ステーとテールランプがこの状態です。
輝きを高にして全体のゆがみチェックなどしてます



全体的にはだいぶ”本物”に近づいてきましたでしょうか~?^^



製作ツール、TATARAです^^
Sphereのアスペクト比16×64が大好物ですw
各部品を搾り出してLODを意識しながら無駄なく頂点を配置することを心がけてます^^
無理がかかって変形しまくる部品はUPして確認しながら泣きながら修正してます。。。

お店の裏の作業場に上のSSの状態で置いてあります^^
ご興味あれば見に来てください^^

お店はこちらからどうぞ
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side Resort
http://slurl.com/secondlife/LAUREL/205/15/22   


Posted by :)sora at 03:42Comments(2)スカルプ

2009年04月23日

まな板の上のスカルプw

というわけで、コメントに頂いた黄色も作ったのですが、
そのほか、フレームやらシートやら。
仕上がりいまいちすぎるので試作です。(と言い切るw

タンク形状も再度見直しの必要が・・・
後端を絞りこみすぎました・・・ORZ



組んで見て気がついたのですが、
思いのほかフレームのネック部分の角度(キャスター角)が付きすぎw



トリプルツリーとフロントフォークを組んだら、これまたアメリカンなスタイルに・・・
即はずしました^^;



シートの純正形状も思いのほか難しく、こりゃだめだw
あんこ抜き・タックロールにする予定^^
平面ではなく立体的に表現します。(またハードルあげた。自虐的?w

この状態で店裏の作業場においてありますので、
ご覧になりたい方は、お気軽にどうぞ^^

メーターHUD・・すすめなきゃなぁ^^;

お店はこちら。
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side Resort
http://slurl.com/secondlife/LAUREL/205/15/22

現在Wear-typeのバイクとヘルメット、販売してます^^  


Posted by :)sora at 13:27Comments(2)スカルプ

2009年04月22日

続!タンクw

もー勢いが止まらなくなってきたw

少しゆっくり作るつもりでいたのに・・・
やり始めると勢いづいちゃいますね^^;

というわけで2記事前のおまけ、1記事前のスカルプタンクの続編w

またまたベータに篭ってちまちまと。



ベースのテクスチャを書いてSOMATOで陰影をつけて、
不自然な影をぼかしで修正して、UPしたものです。
〔輝き、弱 光 0.02 明るさ全開〕
日中はこれで不自然じゃないでしょうね。

夜間明るいタンクって微妙ですけどねw

そのほかの設定をそれぞれいじってみて、
質感などを比べてみました。



最初にUPした画像のものが左上のものなのですが、
これが一番良いように思いますね。

お店はこちら。
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side Resort
http://slurl.com/secondlife/LAUREL/205/15/22

現在Wear-typeのバイクとヘルメット、販売してます^^  


Posted by :)sora at 21:02Comments(3)スカルプ

2009年04月22日

新作?スカルプタンク!

前記事におまけで出したものをもう少し作りこんでみました。
まずはTATARAでのスクリーンショット。



頂点の配置の仕方がわかるでしょうか。


そして、そこからごにょごにょと加工してUPしたスカルプの画像です。
ベータグリッドで作業してます。


タンク本体・タンクキャップ・キャップキーボックス・燃料コックで1プリムです。

フレームのネック部分は逃げを作ってないので、
バイクのタンクとしてはおかしいですけどねw



テクスチャをブランクにして、
光沢を「高」にするとしわのヨリ具合など良くわかりますね。

調子に乗ってテクスチャも作ってみようかな^^

お店はこちら。
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side Resort
http://slurl.com/secondlife/LAUREL/205/15/22

現在Wear-typeのバイクとヘルメット、販売してます^^  


Posted by :)sora at 19:23Comments(0)スカルプ

2009年04月22日

スカルプ部品追加^^;

相変わらずちまちまといじくり倒してるわけですが、
前後にウィンカーを追加しました^^



とはいえ、すでに30プリムだったので、いままでの部品から、
ウィンカー分の頂点を搾り出して製作しました。

LOD(レベルなんちゃらディテール?)離れても型崩れしにくい頂点配置に気を配りつつ、
元のパーツの形状を維持しつつ・・・

結局は完全に作り直しました・・・ORZ
それに伴いテクスチャも書き直ししました。

いままでのパーツ、こうしてみると頂点の無駄遣いが結構あるもんだと、
改めて気がつきました。

超余談ですが、背景の薄青い壁もスカルプで立体的に作り直しましたw



おまけ。



次期マシン候補としてタンクつくりかけの様子w
下にある円柱をつぶした形の物はタンクキャップほかに化ける予定^^

HONDAの銘車 1974-1975という短い販売期間にもかかわらず、
いまなおファンの多い車種ですね^^


お店はこちら。
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side Resort
http://slurl.com/secondlife/LAUREL/205/15/22

現在Wear-typeのバイクとヘルメット、販売してます^^  


Posted by :)sora at 17:09Comments(0)スカルプ

2009年04月16日

作業場環境もスカルプw

RLの陽気もよくロングツーリングに出かけたい今日この頃。

お店裏側にある作業場の環境を整えてました。
遊び心と雰囲気作りですね^^



とはいえレンタル物件のお店、決まったプリム数の中でどうやってバイク屋らしく演出するか。
結果、スカルプ多用です。はいw



油圧式バイクリフター 1プリム(細かい部品製作中w)
コンプレッサー 1プリム(ホースはないが音は出ますw)
ボール板 2プリム
パイプ椅子 1プリム
RZサービスマニュアル 1プリム



肝心のRZタイプは、ちょっと煮詰まり中かな^^;
だって~スクリむずかしいんだもん(TT)
HUDデザインも決まらない~
4月中には販売開始したいな・・・と言ってみたりしてw


:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side Resort
http://slurl.com/secondlife/LAUREL/205/15/22

現在Wear-typeのバイクとヘルメット、販売してます^^  


Posted by :)sora at 15:45Comments(0)スカルプ

2009年04月03日

形になりました

しばらく製作作業に専念してまして、ブログご無沙汰してました。

やっとRZタイプバイクが「形」になりました!

前記事の形状から大幅に各スカルプパーツを作り直して、きっかり30プリムで収まりました。
どのくらいテクスチャをアップしたことだろうか・・・





あとは走行テストを重ねてスクリプトの調整と機能追加を検討してって・・・まだ先長い?(TT)
装着タイプとライドタイプの両方で販売しようと思います^^

店内に展示しておきますので、気になりましたら見に来てください^^
ちなみに製作環境 TATARA&SOMATOのみです^^

おまけ:お店の裏にガレージ風作業場を作りました。ってただの”箱”なんですがね・・・ORZ
ほとんどそこにいますのでご来店の際は気軽に声かけてくださいね^^


:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side Resort
http://slurl.com/secondlife/LAUREL/205/15/22

現在、装着タイプのバイク3台とヘルメット、販売してます^^  


Posted by :)sora at 12:31Comments(0)スカルプ

2009年03月14日

スカルプ作り変え

作業に時間をとられなかなか記事が書けなかったっす・・・orz

ハンドル周りを作り変えました。
いままではバーハンドル、ただの曲げ棒でした^^;


が、今回はちょっと気合を入れてスカルプの頂点と激しくバトルしてきましたよー!

左右で同じパーツですが、ハンドル周りで2プリム。


まだテクスチャまで手がつけれらないですが、歪みもそれほど出てないようです。

仮組み状態その1


仮組み状態その2


店内の飾りとして部品が並んでいきますw


ご意見、ご要望、お気軽にー^^

:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side Resort
http://slurl.com/secondlife/LAUREL/205/15/22

現在Wear-typeのバイクとヘルメット、販売してます^^  


Posted by :)sora at 09:23Comments(0)スカルプ

2009年03月08日

チョッパー!?

スカルプ作業の合間に作りかけのマシンをばらして組みなおしたら・・・

お!!様になってる!!?えw


まさにチョップドバイクな訳で、切った張った伸ばした縮めたw

なんとなく形になるもんだ^^
いずれこっち系も作ってみようっと^^


乗ると当然2stサウンドw
ポジションもそのまま流用です^^;

しばらくお店においておきますので、ご覧ください^^

:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side Resort
http://slurl.com/secondlife/LAUREL/205/15/22

現在Wear-typeのバイクとヘルメット、販売してます^^  


Posted by :)sora at 07:43Comments(0)スカルプ