
2009年02月26日
ラッキーチェア!入れましたw
先日の記事で紹介したR-H Helmetの"moTions"スペシャルバージョン(白)を
ラッキーチェアに入れました^^
商品の詳細は過去記事からご覧ください^^
お時間ある方は是非Getしてくださいねー!

後ろ面に”moTions"のロゴが入ってます^^

さて、昨日のシリンダーヘッド周りですが、テクスを作ってみました^^
質感が・・・

ベタで塗りつぶしただけの部分(キャブなど)は、のぺっとしてて、いまいちですねぇ・・・
もう少し工夫が必要ですね
ご意見、ご要望などなどお気軽にお寄せください^^
お店にはここからどうぞ^^
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side Resort
http://slurl.com/secondlife/LAUREL/205/15/22
今のところWear-typeのバイクとヘルメット、販売してますよー^^
ラッキーチェアに入れました^^
商品の詳細は過去記事からご覧ください^^
お時間ある方は是非Getしてくださいねー!

後ろ面に”moTions"のロゴが入ってます^^

さて、昨日のシリンダーヘッド周りですが、テクスを作ってみました^^
質感が・・・

ベタで塗りつぶしただけの部分(キャブなど)は、のぺっとしてて、いまいちですねぇ・・・
もう少し工夫が必要ですね
ご意見、ご要望などなどお気軽にお寄せください^^
お店にはここからどうぞ^^
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side Resort
http://slurl.com/secondlife/LAUREL/205/15/22
今のところWear-typeのバイクとヘルメット、販売してますよー^^
2009年02月26日
今日もスカルプw
細かい作業のスカルプです。
点と面とSORAの静かに、そして激しいバトルでしたw

エンジン部分のシリンダー+キャブレター+パワーフィルター+プラグキャップで1プリム。
さすがに一気筒までしかできなかった・・・
というか、つくり的には1気筒の形なので、これを元に並列2気筒に改造しますw
しかし確実に増量決定だな~w

テクスチャはまだ出来てませんが、とりあえず車体にセットしてみました^^
次はクランクケースだな~
アクセルワイヤーもほしい。。
まだまだ先はながいw
とりあえず、シリンダーのつくりに満足したので、お店にデカデカと飾っておきますw
お暇でしたら見に来てね^^
ご意見、ご要望などなどお気軽にお寄せください^^
お店にはここからどうぞ^^
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side Resort
http://slurl.com/secondlife/LAUREL/205/15/22
今のところWear-typeのバイクとヘルメット、販売してますよー^^
点と面とSORAの静かに、そして激しいバトルでしたw

エンジン部分のシリンダー+キャブレター+パワーフィルター+プラグキャップで1プリム。
さすがに一気筒までしかできなかった・・・
というか、つくり的には1気筒の形なので、これを元に並列2気筒に改造しますw
しかし確実に増量決定だな~w

テクスチャはまだ出来てませんが、とりあえず車体にセットしてみました^^
次はクランクケースだな~
アクセルワイヤーもほしい。。
まだまだ先はながいw
とりあえず、シリンダーのつくりに満足したので、お店にデカデカと飾っておきますw
お暇でしたら見に来てね^^
ご意見、ご要望などなどお気軽にお寄せください^^
お店にはここからどうぞ^^
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side Resort
http://slurl.com/secondlife/LAUREL/205/15/22
今のところWear-typeのバイクとヘルメット、販売してますよー^^
2009年02月24日
新商品!
スカルプこねる日々でなかなかライドバイクの販売までこぎつけないのですが、
新商品のお知らせです!
R-H Helmet

つや消し黒・白をご用意しました^^
各色L$50- (1個、2プリムです。ディスプレーにもどうぞ^^)
ヘルメットにタッチするとシールド部分が2パターンの濃度になります。
店内のテーブルの上においてあるヘルメットから購入できます
※スカルプ製のため描画レベル下げて離れて見ると変形します;;
具(中の人の頭)が見える可能性大!
なので、レースでの使用は場合によっては・・・
ふ、雰囲気ですよ^^;

ちなみに、同形状のヘルメットを店頭のラッキーチェアーに入れる予定です^^
スペシャルバージョンとしてお店のある"moTinos"のロゴ入りです^^
ロゴの使用許可が取れ次第となりますので、今しばらくお待ちください^^
ご意見、ご要望などなどお気軽にお寄せください^^
お店にはここからどうぞ^^
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side Resort
http://slurl.com/secondlife/LAUREL/205/15/22
今のところWear-typeのバイクとヘルメット、販売してますよー^^
新商品のお知らせです!
R-H Helmet

つや消し黒・白をご用意しました^^
各色L$50- (1個、2プリムです。ディスプレーにもどうぞ^^)
ヘルメットにタッチするとシールド部分が2パターンの濃度になります。
店内のテーブルの上においてあるヘルメットから購入できます
※スカルプ製のため描画レベル下げて離れて見ると変形します;;
具(中の人の頭)が見える可能性大!
なので、レースでの使用は場合によっては・・・
ふ、雰囲気ですよ^^;

ちなみに、同形状のヘルメットを店頭のラッキーチェアーに入れる予定です^^
スペシャルバージョンとしてお店のある"moTinos"のロゴ入りです^^
ロゴの使用許可が取れ次第となりますので、今しばらくお待ちください^^
ご意見、ご要望などなどお気軽にお寄せください^^
お店にはここからどうぞ^^
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side Resort
http://slurl.com/secondlife/LAUREL/205/15/22
今のところWear-typeのバイクとヘルメット、販売してますよー^^
2009年02月24日
本日の苦心のスカルプorz
相変わらずスカルプねたばっかりです^^;
本日はラジエータカバー(スカルプ)の作り直し&テクスチャ新調しました^^

スカルプはアスペクト比を変えエンジンにつながるラジエータホースとキャップまでを1プリムとしました^^
もちろんツールはTATARAのままです^^
優秀なソフトだー^^
テクスチャはイラストレータでコアやキャップの文字を書いた後にSOMATOで陰影をつけました。
TATARAもSOMATOも本当に優れもののソフトですねー^^
ただ、PNGで保存したあとに、透過部分があるためにフォトショップでアルファー部分を抜いてTGAで保存したんですが、
やっぱり、テクスチャのかぶりで透けちゃいますねー(TT)
そして、もう一枚。
メタルチックボディーw

エンジン周り、フロントフェンダー、タンク、メーター・・・
まだまだだ><;
あ、そうそう!
前の記事からお店のSLURLがかわりました^^
というのも、SORAMotorsのある場所が移転になりました!
ものすごく急遽でしたが、景観もよく軽いSIMへの移動になったので言うことなしです^^
”moTions"のスタッフのみなさまー移転作業、ご苦労様ですー^^
ご意見、ご要望などなどお気軽にお寄せください^^
お店にはここからどうぞ^^
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side Resort
http://slurl.com/secondlife/LAUREL/205/15/22
今のところWear-typeのバイク、販売してますよー^^
本日はラジエータカバー(スカルプ)の作り直し&テクスチャ新調しました^^

スカルプはアスペクト比を変えエンジンにつながるラジエータホースとキャップまでを1プリムとしました^^
もちろんツールはTATARAのままです^^
優秀なソフトだー^^
テクスチャはイラストレータでコアやキャップの文字を書いた後にSOMATOで陰影をつけました。
TATARAもSOMATOも本当に優れもののソフトですねー^^
ただ、PNGで保存したあとに、透過部分があるためにフォトショップでアルファー部分を抜いてTGAで保存したんですが、
やっぱり、テクスチャのかぶりで透けちゃいますねー(TT)
そして、もう一枚。
メタルチックボディーw

エンジン周り、フロントフェンダー、タンク、メーター・・・
まだまだだ><;
あ、そうそう!
前の記事からお店のSLURLがかわりました^^
というのも、SORAMotorsのある場所が移転になりました!
ものすごく急遽でしたが、景観もよく軽いSIMへの移動になったので言うことなしです^^
”moTions"のスタッフのみなさまー移転作業、ご苦労様ですー^^
ご意見、ご要望などなどお気軽にお寄せください^^
お店にはここからどうぞ^^
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side Resort
http://slurl.com/secondlife/LAUREL/205/15/22
今のところWear-typeのバイク、販売してますよー^^
2009年02月22日
スカルプ再考&新造
前回の記事から丁度一週間・・・
スカルプについて色々調べを進めて、精密スカルプの製作方法がなんとなくわかりました^^
早速、例のアレ(またw)のパーツを作り直し&新たに追加してみました。
スカルプの製作環境相変わらずTATARAオンリーですw
他のは試してみたけど慣れるまでにえらく時間かかりそうで挫折かも・・・orz
わかりやすいようにtextureをなくして輝きを高にしてみました

SSに有るパーツ、ライト・フロントフォーク・ラジエータカバー・フレーム・チャンバー・シート・シートカウル
このあたりを追加・交換しました。

特に顕著に仕上がり具合の変わったフロントフォークのトップエンド
ライト周りもしわ・よりがほとんど目立たなくなりました^^
チャンバーの膨張室も丁寧に点を修正してだいぶ滑らかなRになりました^^

そして今までの車体に組み込んだ感じです^^


まだまだ手を加えないとだめだな・・・
で、やっぱりスカルプパーツが増えた分、走りにも影響出てますね~
スクリの調整で走りのセッティングも再考の必要が・・・
むずかしいぃぃ~~(TT)
ご意見、ご要望などなどお気軽にお寄せください^^
お店にはここからどうぞ^^
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side Resort
http://slurl.com/secondlife/LAUREL/205/15/22
※急遽移転になりましたー^^;上記が新しいSLURLです^^
今後ともよろしくお願いしますー^^
今のところWear-typeのバイク、販売してますよー^^
スカルプについて色々調べを進めて、精密スカルプの製作方法がなんとなくわかりました^^
早速、例のアレ(またw)のパーツを作り直し&新たに追加してみました。
スカルプの製作環境相変わらずTATARAオンリーですw
他のは試してみたけど慣れるまでにえらく時間かかりそうで挫折かも・・・orz
わかりやすいようにtextureをなくして輝きを高にしてみました

SSに有るパーツ、ライト・フロントフォーク・ラジエータカバー・フレーム・チャンバー・シート・シートカウル
このあたりを追加・交換しました。

特に顕著に仕上がり具合の変わったフロントフォークのトップエンド
ライト周りもしわ・よりがほとんど目立たなくなりました^^
チャンバーの膨張室も丁寧に点を修正してだいぶ滑らかなRになりました^^

そして今までの車体に組み込んだ感じです^^


まだまだ手を加えないとだめだな・・・
で、やっぱりスカルプパーツが増えた分、走りにも影響出てますね~
スクリの調整で走りのセッティングも再考の必要が・・・
むずかしいぃぃ~~(TT)
ご意見、ご要望などなどお気軽にお寄せください^^
お店にはここからどうぞ^^
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side Resort
http://slurl.com/secondlife/LAUREL/205/15/22
※急遽移転になりましたー^^;上記が新しいSLURLです^^
今後ともよろしくお願いしますー^^
今のところWear-typeのバイク、販売してますよー^^
2009年02月15日
スカルプ
外国SIMのサーキットで外人アメリカンなマシンであっさりぶっちぎられました・・・ORZ
ムキになってコース上でスクリいじってぶち抜き返しましたw
そんなこんなな昨日今日。
それはさておき、今日のお題はスカルプテッドプリム。
とあるお店で見かけたスカルプ製のバイク。
きっちり30プリムで出来てました。
もう、衝撃で氷付きました・・
スカルプのゆがみやしわがほとんどない・・・
精密スカルプというのでしょうか
いままで自分で作ったスカルプ、全部作り直したい気分です・・・orz
テクスチャの出来もまったく非の打ち所がなく、いうなれば完璧なのです!
見惚れること30分。
自分の店に戻ってスカルプをいじりだしたのは言うまでもありませんw
が、どうやってもしわ・ゆがみが・・・
根本から間違ってるな。きっと・・・
今までTATARAオンリーで来ましたが、他のツールにも手を出してみるか・・・
精密スカルプの情報も読み漁ってみよう・・・
しばらくRZtypeの発売が延びそうです・・(TT)
なんだか打ちひしがれる、そらでした・・・
今日は画像もないやぁ~(TT)
ムキになってコース上でスクリいじってぶち抜き返しましたw
そんなこんなな昨日今日。
それはさておき、今日のお題はスカルプテッドプリム。
とあるお店で見かけたスカルプ製のバイク。
きっちり30プリムで出来てました。
もう、衝撃で氷付きました・・
スカルプのゆがみやしわがほとんどない・・・
精密スカルプというのでしょうか
いままで自分で作ったスカルプ、全部作り直したい気分です・・・orz
テクスチャの出来もまったく非の打ち所がなく、いうなれば完璧なのです!
見惚れること30分。
自分の店に戻ってスカルプをいじりだしたのは言うまでもありませんw
が、どうやってもしわ・ゆがみが・・・
根本から間違ってるな。きっと・・・
今までTATARAオンリーで来ましたが、他のツールにも手を出してみるか・・・
精密スカルプの情報も読み漁ってみよう・・・
しばらくRZtypeの発売が延びそうです・・(TT)
なんだか打ちひしがれる、そらでした・・・
今日は画像もないやぁ~(TT)
2009年02月13日
火焔ホイール
例のアレですが(って、またかw

ホイールの問題、解決策として各2プリム化してデザイン一新しました^^
知ってる人には良くわかるwRZ初期型のホイールデザイン〔火焔〕モチーフ!!
結局のところ、タイヤ部分=スカルプ
ホイール+ローター+スプロケ=テクスというつくりになりました~
もちろん、走りにあわせて回転しますよ!
スクリプトの調整もだいぶ進み、走りもライトウェイトモデルらしい軽い感じの切り替えし&
パラ2らしい加速感になってきたと思います^^
付属のHUDでのメーター読みでMAX180Km程度かな~
RL性能並みという感じですね^^
現在22プリム
あと、ラジエータカバーとキャブを作って、おおよそ完成という感じになりそうです
SSではわかりにくいですが、エンジンの形状も変更しました
とはいえ、まだテクスチャ作ってないので、ぼてっとしたスカルプの塊のようですがw
ウィンカーも作ってみましたw
今のところ商品には含まないつもりで、展示用のオプション的なものとして作ってます
余力があればビキニカウルも作りたいな~^^
もう少し作業が進んだら、一般の方からテストライダーを募ってご意見頂きたいな~と思ってます!
改めて募集を掛けますので、その際はよろしくお願いします^^
ご意見、ご要望などなどお気軽にお寄せください^^
励みに肥やしに、がんばりますw
お店にはここからどうぞ^^
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side
http://slurl.com/secondlife/Dangsan/210/24/23
今のところWear-typeのバイク、販売してますよー^^

ホイールの問題、解決策として各2プリム化してデザイン一新しました^^
知ってる人には良くわかるwRZ初期型のホイールデザイン〔火焔〕モチーフ!!
結局のところ、タイヤ部分=スカルプ
ホイール+ローター+スプロケ=テクスというつくりになりました~
もちろん、走りにあわせて回転しますよ!
スクリプトの調整もだいぶ進み、走りもライトウェイトモデルらしい軽い感じの切り替えし&
パラ2らしい加速感になってきたと思います^^
付属のHUDでのメーター読みでMAX180Km程度かな~
RL性能並みという感じですね^^
現在22プリム
あと、ラジエータカバーとキャブを作って、おおよそ完成という感じになりそうです
SSではわかりにくいですが、エンジンの形状も変更しました
とはいえ、まだテクスチャ作ってないので、ぼてっとしたスカルプの塊のようですがw
ウィンカーも作ってみましたw
今のところ商品には含まないつもりで、展示用のオプション的なものとして作ってます
余力があればビキニカウルも作りたいな~^^
もう少し作業が進んだら、一般の方からテストライダーを募ってご意見頂きたいな~と思ってます!
改めて募集を掛けますので、その際はよろしくお願いします^^
ご意見、ご要望などなどお気軽にお寄せください^^
励みに肥やしに、がんばりますw
お店にはここからどうぞ^^
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side
http://slurl.com/secondlife/Dangsan/210/24/23
今のところWear-typeのバイク、販売してますよー^^
2009年02月10日
うぅ~~~;;
問題発生;;
今までのディッシュの様なホイールから3本スポークのホイールデザインに変えようとしたんですが、
ここでお決まりの透過すけすけ現象に見舞われました><;
リンデンさん、早くこの問題解決してー;;


テクスチャはPNGではなくすけすけ現象の起き難いといわれるTGAなのですが、
スカルプでタイヤとリム部分以外の点を集約したので、
余計にこういう見え方なのかもしれないですが・・・
構成を再検討してどうにか透けないように工夫が必要ですね・・・
そもそもスカルプに固執しすぎ?^^;
トーラスと平面テクスチャで構成すればまったく問題ないんでしょうけどね~
あ、あと、スカルプでも3本スポークを作ったけど、サイクルテクスチャ(テクスチャが回転して見えるスクリ)
では当然スカルプホイールが回転せずに走っててもホイールが回転しない始末w
スクリの変更でまわるスカルプホイールが出来るのだろうか
さぁーて、どっちの道を進もうかなぁ・・・w
---------------------------------------------------------------------------------
それと、先日のK-typeよりRZ-typeのが早い件。
納得する答えが見つかりました^^
車関係のShopさんはすでに既知の事実かもしれないですが^^;
原因はスカルプの重さということらしいですね^^;
RZ-typeは現状で20プリム
かたや、K-typeは30プリム
これだけ比較しても10プリム分のスカルプの質量が乗ってるということなので、
重量的にK-typeが重くスピードが出ないのは納得というわけですね~
やっぱり、これはスクリで車種ごとに設定を出してやらないとだめということですね~
まぁそもそも中型2stと大排気量車が同じ動きというのもおかしいですからねw
ライドスクリの奥深さを思い知ったそらでした><w
---------------------------------------------------------------------------------
ご意見、ご要望などなどお気軽にお寄せください^^
励みに肥やしに、がんばりますw
お店にはここからどうぞ^^
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side
http://slurl.com/secondlife/Dangsan/210/24/23
今のところWear-typeのバイク、販売してますよー^^
今までのディッシュの様なホイールから3本スポークのホイールデザインに変えようとしたんですが、
ここでお決まりの透過すけすけ現象に見舞われました><;
リンデンさん、早くこの問題解決してー;;


テクスチャはPNGではなくすけすけ現象の起き難いといわれるTGAなのですが、
スカルプでタイヤとリム部分以外の点を集約したので、
余計にこういう見え方なのかもしれないですが・・・
構成を再検討してどうにか透けないように工夫が必要ですね・・・
そもそもスカルプに固執しすぎ?^^;
トーラスと平面テクスチャで構成すればまったく問題ないんでしょうけどね~
あ、あと、スカルプでも3本スポークを作ったけど、サイクルテクスチャ(テクスチャが回転して見えるスクリ)
では当然スカルプホイールが回転せずに走っててもホイールが回転しない始末w
スクリの変更でまわるスカルプホイールが出来るのだろうか
さぁーて、どっちの道を進もうかなぁ・・・w
---------------------------------------------------------------------------------
それと、先日のK-typeよりRZ-typeのが早い件。
納得する答えが見つかりました^^
車関係のShopさんはすでに既知の事実かもしれないですが^^;
原因はスカルプの重さということらしいですね^^;
RZ-typeは現状で20プリム
かたや、K-typeは30プリム
これだけ比較しても10プリム分のスカルプの質量が乗ってるということなので、
重量的にK-typeが重くスピードが出ないのは納得というわけですね~
やっぱり、これはスクリで車種ごとに設定を出してやらないとだめということですね~
まぁそもそも中型2stと大排気量車が同じ動きというのもおかしいですからねw
ライドスクリの奥深さを思い知ったそらでした><w
---------------------------------------------------------------------------------
ご意見、ご要望などなどお気軽にお寄せください^^
励みに肥やしに、がんばりますw
お店にはここからどうぞ^^
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side
http://slurl.com/secondlife/Dangsan/210/24/23
今のところWear-typeのバイク、販売してますよー^^
2009年02月07日
進行状況2
例のアレですが(っておいw
現在までの進行状況です^^

外装とチャンバーが付きました!
なんといってもRZ!やっぱりクロスチャンバーですよ!
YUZ○w(これ書いてわかる人が何人居るんだろうとか気にせずにw)
外観の主だった”○○風”のポイントは抑えつつあります^^
現状ではまだ20プリムw
しかーし!まだエンジンが・・・ラジエータカバーが・・・
更にはホイールが・・・
そして最大の難敵、スクリプトががががががww
どなたか、えーーい、任せとけーって方いませんかー^^;
うむぅぅぅ。。。
販売開始はいつになることやら^^;
現在までの仕様で店内に展示してありますので、気になる方は遊びに来てください^^
タイミング合えばRZサウンドお聞かせしますよ^^
もう一台、K-Typeも店外に路駐してありますw
ご意見、ご要望などなどお気軽にお寄せください^^
励みに肥やしに、がんばりますw
お店にはここからどうぞ^^
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side
http://slurl.com/secondlife/Dangsan/210/24/23
Wear-typeのバイクも販売してますよー^^
現在までの進行状況です^^

外装とチャンバーが付きました!
なんといってもRZ!やっぱりクロスチャンバーですよ!
YUZ○w(これ書いてわかる人が何人居るんだろうとか気にせずにw)
外観の主だった”○○風”のポイントは抑えつつあります^^
現状ではまだ20プリムw
しかーし!まだエンジンが・・・ラジエータカバーが・・・
更にはホイールが・・・
そして最大の難敵、スクリプトががががががww
どなたか、えーーい、任せとけーって方いませんかー^^;
うむぅぅぅ。。。
販売開始はいつになることやら^^;
現在までの仕様で店内に展示してありますので、気になる方は遊びに来てください^^
タイミング合えばRZサウンドお聞かせしますよ^^
もう一台、K-Typeも店外に路駐してありますw
ご意見、ご要望などなどお気軽にお寄せください^^
励みに肥やしに、がんばりますw
お店にはここからどうぞ^^
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side
http://slurl.com/secondlife/Dangsan/210/24/23
Wear-typeのバイクも販売してますよー^^
2009年02月05日
進行状況
今日の作業はRZ-typeの外装メインの作業でした
ようやく少しだけ形が見えてきました^^;
スカルプトの作業がメインでINしながらもほとんど居ない状態ですww

昨日の夜中に外国のサーキットSIMで外装仮組みの状態で、
市販スクリプトのテストを兼ねたシェイクダウン(っていうとかっこいいw)をしてきました
同スクリプトを別のマシン(Ktype)にも組み込み同様にテストをしたのですが、
どういうわけか、RZ-typeの方が圧倒的に早いw
構成プリムが少ないからなのか、ホイールベース(前後輪の車軸間の距離)が短いからなのか・・・
謎ですw
高速走行するとはっきり言って描画が追いつきませんw
よくフリーで配布されてる近未来型(っていうとカッコイイ?w)の車種不明バイクなんかだと、
異常なほどスピード出ますが、コントロール性も非常に悪く、誰がどうやって走らせられるんだろうという感じですよね
乗って楽しく、見てて満足という商品を開発していきたいものですね~
お店にはここからどうぞ^^
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side
http://slurl.com/secondlife/Dangsan/210/24/23
ようやく少しだけ形が見えてきました^^;
スカルプトの作業がメインでINしながらもほとんど居ない状態ですww

昨日の夜中に外国のサーキットSIMで外装仮組みの状態で、
市販スクリプトのテストを兼ねたシェイクダウン(っていうとかっこいいw)をしてきました
同スクリプトを別のマシン(Ktype)にも組み込み同様にテストをしたのですが、
どういうわけか、RZ-typeの方が圧倒的に早いw
構成プリムが少ないからなのか、ホイールベース(前後輪の車軸間の距離)が短いからなのか・・・
謎ですw
高速走行するとはっきり言って描画が追いつきませんw
よくフリーで配布されてる近未来型(っていうとカッコイイ?w)の車種不明バイクなんかだと、
異常なほどスピード出ますが、コントロール性も非常に悪く、誰がどうやって走らせられるんだろうという感じですよね
乗って楽しく、見てて満足という商品を開発していきたいものですね~
お店にはここからどうぞ^^
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side
http://slurl.com/secondlife/Dangsan/210/24/23
2009年02月04日
開発ちう
前回の記事で掲げたようにRZ-typeの製作にかかってます!
そして、今回は市販のライドscriptを組み込みました!
scriptをまったく理解してないので調整が難しいTT
ポーズと音(RZまじものの!)も組み込みましたー^^
パラツー独特かつ、チャンバーの音色が血を沸かせてくれますw
さて、肝心のマシン本体ですが、現在までの製作段階をUPします。

えwどこがRZ-typeかって?^^;
まだまだなのですww
もう一枚、アップハンドル仕様のためポーズのSIT角度を変更しました^^

さぁーーー完成はいつになるやらw
まだサンドボックスで開発の段階ですから、販売までにはもう少し時間がかかりそうですw
また、すでにwear型で販売中の商品のライド版も順次、販売開始していきます^^
HUD別装備&30プリムの車体になる予定です^^
どうぞご期待ください!
お店にはここからどうぞ^^
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side
http://slurl.com/secondlife/Dangsan/210/24/23
そして、今回は市販のライドscriptを組み込みました!
scriptをまったく理解してないので調整が難しいTT
ポーズと音(RZまじものの!)も組み込みましたー^^
パラツー独特かつ、チャンバーの音色が血を沸かせてくれますw
さて、肝心のマシン本体ですが、現在までの製作段階をUPします。

えwどこがRZ-typeかって?^^;
まだまだなのですww
もう一枚、アップハンドル仕様のためポーズのSIT角度を変更しました^^

さぁーーー完成はいつになるやらw
まだサンドボックスで開発の段階ですから、販売までにはもう少し時間がかかりそうですw
また、すでにwear型で販売中の商品のライド版も順次、販売開始していきます^^
HUD別装備&30プリムの車体になる予定です^^
どうぞご期待ください!
お店にはここからどうぞ^^
:) SORA Motors :p ~Riding Hero~ MainShop in "moTions" Sea side
http://slurl.com/secondlife/Dangsan/210/24/23